1. TOP
  2. ニュース
  3. サロンカラーかホームカラーか?!またはアイムカラーか!!

サロンカラーかホームカラーか?!またはアイムカラーか!!

ニュース この記事は約 3 分で読めます。

こんにちは!アイムオーナー村上です(^^)

今回はサロンカラーとホームカラーはどう違うのか??についてです☆

 

まず違うのは色のバリエーションです!

ホームカラーは自身で染めるのでできるだけムラにならないようにくすみ感があったり色数が少なかったりします。

サロンカラーは薬剤知識が豊富なプロが染めるのでくすみ系はもちろん繊細なカラーやビビットなカラーまで幅広くあります。

いろいろ実験もしています↓

カラー,美容室,尾道市

次にダメージの点です!

髪を染めるにあたってアルカリ剤が必要なんですが、ホームカラーに配合されているものは臭いを抑えるために揮発しにくい成分を選んでいるものが多いです。

揮発しないということは髪に残留してしまうのでカラーを流し終えてもダメージし続けることになってしまいます。

一方サロンカラーは揮発しやすい成分を選んでいるので残留しにくく、その後のダメージを抑えることが出来ます。そのかわり臭いがしてしまいますが傷むよりはマシという感じです(>_<)しかし最近のカラー剤はメーカーさんの努力で昔より気になりません☆

 

もちろん技術的な問題も(塗布量、放置時間など)ありますがそもそもカラー剤のポテンシャルが違うのです♪

 

しかもアイムではカラーの際には

・皮膚まで染まらないように保護クリーム①を塗る

・頭皮がしみやすい方は頭皮全体に保護クリーム②を塗る

・カラー剤に頭皮がしみにくい成分を入れる

・ダメージ軽減と染まりやすくするための処理剤を塗布する

・カラーのお流しの際に丁寧に乳化の工程をする(カラー剤が残留しにくく、色持ちUP)

・お流し後ダメージの原因物質を99%除去できる処理剤を塗布

・髪にやさしい弱酸性のシャンプーで洗浄&ダメージ補修

・ダメージ補修に特化したトリートメントを塗布

・頭皮用化粧水で頭皮を保湿

以上長くなりましたがこういう工程を行います。

しかもこれはプラス料金無しの通常のカラーメニューでの工程です♪

 

もし白髪が気になり始めたからカラーをしたい!けど頭皮や髪に悪いのでは?と思ってカラーするのを迷っている方がいらっしゃればぜひ1度ご相談ください!

アイムでのカラーはできるるだけダメージを抑える工程なので長くカラーを楽しむことが出来ますよ☆

そして自分でするよりも短時間・手間なし・後片づけ不要なのでおススメです!

 

それでは!

 

 

 

前回の記事はこちら↓

切れ毛対策!ツヤ感アップ!ケアブリーチ登場!

 

初めての方はまずはこちらを↓

ヘアーグルーミングアイムについて

 

理容師求人をお探しならこちら↓

リクルート

↑キャンセルの連絡をしたいけど営業時間外で困った!というときはこちらからお願いします☆

ぜひ1度アイムをお試しください

あなたのお悩みはどんなことでしょうか??遠慮なくどしどし言ってください!漠然とした内容でも構いません!

初めてのお店は行きにくいとは思いますがご連絡お待ちしております。

 

ご予約はこちら

※お電話の際は、初めての利用と【ホームページを見て】の2点をお伝え頂くとよりスムーズにご案内させていただけます。

※ご予約の日時にお間違えがないかご確認ください。当日のキャンセルは他のお客様のご迷惑になりますのでお控え下さいますようお願いします。止むを得ない場合はなるべく早くご連絡を頂けると幸いです。ご協力をよろしくお願いします。

※お客様に快適なサロン時間をお過ごしいただきたいので営業のお電話はお控えください。

\ SNSでシェアしよう! /

『ヘアーグルーミングアイム』 尾道・福山・三原 理容室・美容室・ヘアサロンの注目記事を受け取ろう

カラー,美容室,尾道市

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

『ヘアーグルーミングアイム』 尾道・福山・三原 理容室・美容室・ヘアサロンの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • カラー実験☆ブリーチ編♪

  • パサつく髪におすすめなスタイリング剤のご紹介!特にメンズスタイル☆

  • 価格改定のお知らせ

  • 夏ヘア☆ハンサムショート×グラデーションカラー♪

  • 春カラー2021♪ピンク☆

  • ココスヤシの散髪♪