シリコンは髪に悪い?プロの意見は!?
こんにちは!アイムオーナー村上です(^^)
今回はシリコンは悪なのかについてです!
「シリコンって髪に悪いんですよね?」
お客様からよく聞かれる質問のひとつです。
ネットやSNSでは「ノンシリコンがいい」とか「シリコンは髪が傷む」といった情報も多いので、不安になる方も多いのかもしれません。
でも、実際のところどうなのか?
僕なりの正直な考えを今回は書いてみようと思います。
シリコンはダメ?って聞かれるけど…
最近は1周まわって正しい知識がついている人も増えましたがそれでも「シリコンって髪に悪いんですよね?」って聞かれることがちょこちょこあって。
たぶん、ノンシリコンっていう言葉が一人歩きしてるのかなって思うんですけど、僕の正直な感想としては「シリコン、悪くないよ?」って感じです。
シリコンって、髪の表面をコーティングしてくれる成分で、ツヤ出るし、手触りもサラサラになるし、アイロンやドライヤーの熱からも守ってくれる。
ブリーチとかカラーしてる髪にはむしろ必要な場面も多いです。
ただ、確かに人によっては「ペタンとしやすい」とか「重たい感じがする」って感じることもあるから、全部の人に合うわけじゃないのも事実ってだけの話です。
「絶対ダメなもの」ってわけじゃなくて、「合うかどうか」なんですよね。
これは何にでも言えることかもですけど。
安価な商品にはシリコンが入っているとかもなく、うちで使っているプロ用の商品にも入っているものはありますし性能は申し分ないです♪
簡単ですが参考にしてください☆
それでは!
前回の記事はこちら↓
初めての方はまずはこちらを↓
理容師求人をお探しならこちら↓
↑キャンセルの連絡をしたいけど営業時間外で困った!というときはこちらからお願いします☆